FILM INTRODUCTION
FILM INTRODUCTION
FILM INTRODUCTION
FILM INTRODUCTION
FILM INTRODUCTION
FILM INTRODUCTION
FILM INTRODUCTION
FILM INTRODUCTION
FILM INTRODUCTION

LIFE PICTURES

【3.15 fri】COUNT ME IN 魂のリズム

ミュージシャンで一番カッコいいのってドラマーじゃない?

鍋やフライパンまでありとあらゆるものを叩きながら過ごした子供時代から、世界中のスタジアムで旋風を巻き起こすようになるまでの道のりはどんなものだったのだろうか?クライマックスへ向けた特別なセッションへの道のりを軸に、錚々たるドラマーの面々がドラムの歴史、自身のキャリア、音楽やドラムそのものについて語る、貴重なインタビューが交錯しながら自然とドラムへの理解が深められてゆく。

現代ドラム文化の本拠地たる米国と、ビートルズ、ローリング・ストーンズ、ザ・フー、レッド・ツェッペリンといった偉大なバンドを産み、お互いに影響を与えながら音楽文化を発展させてきた英国。伝説的なジャズ・ドラマーたちが現代のドラマーと音楽に対して与えてきた影響を解説しながら、それらのレガシーをロックへ持ち込んだジンジャー・ベイカーの功績を讃え、ニック・”トッパー“・ヒードンやラット・スキャビーズといった伝説的なパンク・バンドのドラマーをフィーチャーするなど、英国制作ならではの視点が光る。

子供たちが初めてドラム・セットを手にした際の喜びを爆発させる瞬間を筆頭に、リラックスして楽しめる作品でありながら、ニコ・マクブレイン、スチュワート・コープランド、シンディ・ブラックマン・サンタナ、チャド・スミス、テイラー・ホーキンス、ロジャー・テイラー、ジム・ケルトナー、イアン・ペイスといった超一流ドラマーに留まらず、ベン・サッチャーや、エミリー・ドーラン・デイヴィスなどの若い世代のドラマー、更にはロス・ガーフィールドのようなドラムに関するスペシャリストにもスポットが当てられ、玄人を唸らせる深みも兼ね備えている。全編に渡ってドラムへの愛が溢れた作品でありながら、ドラムに関する専門的な知識は不要。全ての音楽ファン必見のドキュメンタリー!

【公式HPのイントロダクションより】

ミュージシャンの中でもドラマーに焦点を当てた異色のドキュメンタリー作品です。もしニルヴァーナにデイブ・グロールが加入しなかったら…「ネバーマインド」は歴史に名を残すアルバムになったでしょうか?ポリスはスティングがいたことで有名ですが、スチュワート・コープランドがいなかったらあんれだけの世界的ヒットを飛ばせただろうか。などなどやっぱりバンドの後に「ドン」と構えてサウンドの土台を構築するドラマーって、ボーカルやギターよりもバンドの支配者なのかも、、しれませんね。

3月15日(金)からヒューマントラストシネマ渋谷、新宿シネマカリテほかで全国ロードショー。
劇場情報はこちらから!→https://theaterlist.jp/?dir=countmein

WRITER:

ページの先頭へ戻る